さて、10月といえば妙円寺詣りです。ランニング仲間と伊集院徳重神社までお詣りして来ました。
往復40km, 最高高度192mとなかなかのトレーニングです。
序盤いきなりの心臓破りの「みっかんざか」をヒーヒー言いながら登ります。ぼくのいちばん苦手なパートです。決して止まってはいけません。
そこから緩やかな坂を登り、清掃工場を経てチェスト館まで着けばもう半分達成です。おいしいアクエリアスを飲んであと一踏ん張りです。
枯れた桜並木を上り下り、出水筋を駆け抜けるとあっという間に伊集院の町にでて、荘厳な徳重神社に到着です。
皆でお詣りをし、一息ついたらさあ復路です。幸い足はまだ痛くありません。
登った坂を下り、下った坂を登ります。
チェスト館を前に心拍数が160から下がらなくなり、体調不良でペースダウン。
想像以上に登り下りで心負荷がかかっていたようです。無理は禁物ですね。
ゆっくり40kmを完走し、今年のお詣りを終えました。
皆さんもランニングしましょう! 好きな時間に好きなだけ、無料でできます!
体重も減ります! よく寝れます! 血液検査も改善します! いいことだらけですよ。